播磨地区に留まらず、「食」を通じて
兵庫県全体を盛り上げて行く
株式会社八角は兵庫県加古川市に本社をかまえ、
「らーめん八角」「うまいもん横丁」「ぱっぱ屋」「たこの壺」のブランドで、
兵庫県下に直営17店舗、FC16店舗、計33店舗(2017年/01月時点)を展開しています。
地元、播磨地域にこだわって集中出店、独自の運営システムで成長し続けています。
地元愛、そして社員・スタッフへのアツい想いを持って「お客様に“うまいっ”」と
言ってもらうために八角はまだまだ進化しつづけていきます。
「美味しいもん」をとことん追求!
ラーメンだけに留まらない八角ブランド
「らーめん八角」では、セントラルキッチンを持たず、
餃子・唐揚・チャーシュー・焼飯・醤油ダレからスープに至るまで、
全てを店舗で手作りしています。
画一した味ではなく、「ここでしか食べられない!」ラーメンを作りだすため、
店内仕込みにこだわり、手間ひまかけてメニューを作り上げています。
また「うまいもん横丁」では粉やソースにこだわったお好み焼きをはじめ、最高の食材の鉄板料理を提供しています。
お客様自ら作れるソフトクリームや懐かしい駄菓子コーナーなど、
3世代が笑顔になれる、昭和レトロな雰囲気も好評いただいています。
今後もさらなる地域密着・貢献に努めて兵庫県一番店を目指し、それを果たしたのちに、
全国的な知名度アップ、ブレークへと進んでいければと考えています。
-
-
何もかんも手作り
八角の一日は、仕込みの一日といっても過言ではありません。
八角の各店舗では、真夜中より寸胴でスープを炊き、翌朝からは餃子のネタをこねては皮に巻き、唐揚げ用に鶏肉の下味を作っては漬け込み、店内で厳選した豚肉をチャーシュー用に切り分け、厳選豚の煮汁に含まれる旨味を生かすため、コトコトと炊いていきます。どれをとっても手作りにこだわる理由は、ただ単にお客様に「うまいっ」と言ってもらうための妥協なき姿勢。餃子・唐揚・チャーシュー・焼飯・醤油ダレからスープまで、何もかんも手作り、すべて店内仕込みにこだわった「らーめん八角」は、時代に左右されることなく手作りの美味しさと温かさをこれからも皆様にお届けしています。
-
-
-
三世代が一緒に楽しめる。
昭和レトロの雰囲気が漂うお好み焼き屋美味しい鉄板焼きを楽しんで頂きたい、昭和レトロの雰囲気が漂うどこか懐かしい雰囲気の店内で、お客様に最高の食材でおししい鉄板料理をお届けしたいという思いで、うまいもん横丁は誕生しました。
こだわりのお好み焼き粉は、試作を重ねたうえで選び抜かれたオリジナルの配合で、秘伝のソースも繰り返し工夫に工夫を重ねました。味だけでなく、店内全体で「昭和の温かさを表現したい」という思いで、内装にも力を入れています。
お子様にも楽しんでいただけるよう、自分でソフトクリームを作れたり、昭和の駄菓子コーナーを設けています。うまいもん横丁は味のこだわりだけでなく来店頂くことで雰囲気自体も楽しんでいただけるよう、趣向を凝らした店内になっております。世代を超え三世代一緒に楽しく、笑顔になって喜んでいただけるよう、これからも店づくりに力を注いでいます。
-
-
-
カラダにやさしいものを気軽に。
ほっこりとした温かさが感じられる、料理の数々いつ来ても「ほっ」とするスタッフの笑顔と料理、そして気取らない店内。健康が気になる忙しいサラリーマン、がっつり食べたい学生、栄養バランスが気になる女性の方まで楽しいで頂ける空間になっております。
栄養バランスやご予算を考えながら、その日の気分で好きな料理を組み合わせ選んでいただけます。毎日楽しんでいただくために、産地を選び、余分なものを一切加えず、一品一品心を込めて作ったおふくろの味でお客様をお迎えしています。
加古川市のB級グルメ「かつめし」は今や人気のメニュー、「かつめし」を食べにわざわざ遠方から来て下さるお客様もいます。
-
-
-
大人からお子様まで家族みんなが楽しく選べる!
こだわりの7種のソースが自慢のたこやきたこの壺では、家族連れの方々やお子様にも、たこやきをもっと楽しく美味しくお客様にご利用いただいける商品ラインナップしています。タコ焼きのソースもこだわりの7種の中からお好きな味を選んで頂けるなど様々なお客様に楽しんでいただけるような取り組みをしています。
またたこ焼き店では珍しい「セットメニュー」を販売。「お好きなたこやき+フライドポテト+お好きなドリンク」などたこ焼きファーストフード店としておやつタイムだけではなく、食事としても利用頂いています。
-